入居のご案内
入居のご相談
入居のご相談は、下記で承ります
電話:088-686-2340 (担当 管理者 大山)ご相談時間 月から土曜日(祝日を除く)午前9時から午後5時
ご入居の条件
下記の①②③を満たす方(特に、ご事情のある場合は、ご相談にのります)
①介護保険の要介護1以上の認定を受けている方 (要介護5でも大丈夫です)
○65歳以上で要介護1以上の認定を受けている方
○40歳以上65歳未満で要介護1以上の認定を受けている方
(特定疾患や悪性腫瘍末期の方になります)
認知症状のある方は、個別にご相談いたします
(特定疾患や悪性腫瘍末期の方になります)
認知症状のある方は、個別にご相談いたします
②ご病気の有無など、「あい愛・撫養」での生活がおおむね可能と、小川病院の医師が判断した方(入院治療をご希望される方以外ならば、終末期の方でもお受けいたします。ご入居前に、ご希望をおききし、十分にご相談させていただきます)
③他の入居者の方に、迷惑をかけない方。
ご入居後は状況により、「あい愛・撫養」の責任者がご相談に乗ります。
ご入居後は状況により、「あい愛・撫養」の責任者がご相談に乗ります。
○原則として、入居の前に、小川病院で検査入院を受けていただきます。
○他の医療機関からのご紹介の場合は、個別に相談させていただきます
ご契約の条件
おひとりごとに、1部屋のご契約になります
(上記の①②③に当てはまる方が前提です)ご夫婦、ご兄弟姉妹、親子などで、お二人で2部屋を契約しご自由に使うことは可能です。
○保証人がおひとり必要です。保証人のない場合でも、入居が可能な方法もあります
その他、詳しくはご入居前のご相談の時に、ご説明いたします。
ご入居に必要な経費
入居時にのみ必要な費用 | |||
---|---|---|---|
敷金 | 90,000円 | (家賃の2ヶ月・60日分) |
毎月「あい愛・撫養」にお支払いが必要な費用(税ぬき) | |||
---|---|---|---|
1日あたり | ひと月30日として | 備考 | |
家賃 | 1,500円 | 45,000円 | エアコン、収納、専用部分の電気代を含む。マットレス、ベッド柵は介護保険でレンタル |
共益費・管理費 | 1,000円 | 30,000円 | 水道、光熱費、共有部分の電気代を含む |
食費 | 1,300円 | 39,000円 | 朝300円 昼500円 夕500円 特別食、介助食も含む |
状況把握サービス | 200円 | 6,000円 | 毎日1回以上の安否確認サービス、生活相談サービス |
小計 | 4,000円 | 120,000円 | (別途 食費、状況把握サービスにかかる消費税8%として 3,600円) |
必要な方に施設が提供できるサービス(税ぬき) | |||
---|---|---|---|
1日あたり | 備考 | ||
介護保険外のサービス | 15分未満500円 それ以降15分ごとに500円 |
午前8時から開始、午後6時までに終了(提供時間は事前に相談の上、予約) | |
夜間の介護サービス | 1,000円 | 午後6時から午前8時までの介護(介護保険を優先します) | |
掃除 | 1,000円 |
ご希望の方に業者へ委託し提供できるサービス(税ぬき) | |||
---|---|---|---|
1回あたり | ひと月あたり | 備考 | |
洗濯(下着、寝巻着、衣類等) | 500円 | 2,000円 | 1回ネット1kg程度 |
タオル・バスタオルのレンタル洗濯 | 200円 | 6,000円 | |
シーツ寝具のレンタル洗濯 | 1,000円 | 5,000円 | |
小計 | 13,000円 | (別途 消費税8%として 1,760円) |
公的保険の一部負担金(非課税) | |||
---|---|---|---|
介護保険 | |||
医療保険 |
その他詳しくは、個別にご相談に応じます。